「ポイント還元制度」とは?

「ポイント還元制度」は、10月から来年2020年6月までの間、対象店舗でクレジットカード・デビットカード・電子マネー・スマートフォン等を使って支払う(いわゆる「キャッシュレス決済」)と、ポイント還元が受けられる制度です。私たちは、2%または5%のポイントが得られます。
では、この「ポイント還元」についてQ&Aで解説していきます。
Q.どこのお店でポイント還元が受けられる?
A.このマークのお店で受けられます。

出典:キャッシュレス・消費者還元事業

 
Q.ポイントの還元方法と上限はあるの?
A.下記の表にまとめました。

支払い方法(おもな事業者)還元方法還元上限額支払い額
※還元5%の場合
クレジットカードJCB、クレディセゾン、三井住友カード、三菱UFJニコスの一部カード、ユーシーカード請求額からポイント相当額を相殺1万5千円/月30万円/月
楽天カード、ニコスの一部ブランド後日使えるポイントで還元
アメリカン・エキスプレス請求額からポイント相当額を相殺期間中13万5千ポイントまで期間中1,350万円(100円1ポイントで計算)
デビットカードカード大手、銀行各行口座にポイント相当額を振り込み1万5千円/月30万円/月
電子マネーSuica、nanaco、楽天edy後日使えるポイントで還元月額上限なし
WAON1万5千円/月30万円/月
PASMO2万円/3ヶ月40万円/3ヶ月
Kitaka、Toicaなど還元なし
スマホ決済PayPay後日使えるポイントで還元2万5千円/月50万円/月
LINE Pay3万円/月60万円/月
Origami支払い時に値引き月額上限なし

 
Q.キャッシュレス決済って何?
A.現金で支払いをしないことを「キャッシュレス決済」といいます。キャッシュレス決済は、支払いタイミングがそれぞれ異なります。現在、対応しているのはこちらの4つ。
1.電子マネー/プリペイドカード(前払い)
様々な会社が独自に発行していて、お金を事前に入金(チャージ)して利用します。
鉄道系のSuica、PASMOなどは、皆さん身近に使っているのではないでしょうか。主な形状はカードタイプですが、登録すればスマホでも使えます。
Suicaの会員登録はこちらから
JRE POINT WEBサイトにSuicaを新規登録すると100ポイントプレゼント中!
(2019年12月末まで)
2.クレジットカード(後払い)
クレジットカード会社に申し込み、審査を受けて使えるのが「クレジットカード」
その場で現金を支払わず、商品などを購入後、請求がくる「後払い」できるカードです。一括払い、分割払い、ボーナス払いなどがあります。
3.デビットカード(即時払い)
支払い時にカードを提示すると、その代金が銀行口座から即時に引き落とされるカードです。
4.スマートフォン
スマートフォンに、上記のクレジットカード、電子マネー、銀行口座などを登録しておくとスマホで支払いができます。スマホをタッチ、またはバーコードやQRコードを使って支払いができます。
 
Q.どうしてキャッシュレス決済を推進しているの?
A.日本は現金派が主流ですが、政府は「2027年までにキャッシュレス決済比率を40%まで引き上げる」と意気込んでいます。キャッシュレス化の推進により、インバウンド(外国人が訪日し旅行すること)消費の拡大が期待できます。キャッシュレス化により、ストレスなくスピーディーな接客が可能となるためです。
また、日本において人口減少により労働力が低下すると、運営において効率化が重要となります。お店のレジにおける人手、銀行などのATM設置・管理費などを含め、年間約1.6兆円ものコストがかかっていると試算されています。キャッシュレス化が進むと、レジにかかる人件費が削減できたり、現金を下ろす必要がなくなるため、ATMにかかるコストが削減できると考えられます。このようにキャッシュレス化による大幅なコスト減額が見込まれています。

「スマホ決済」とは

スマートフォンでの支払いを「スマホ決済」といいます。
スマホに、クレジットカード・電子マネー・銀行口座などを登録しておけば、財布を持たずにスマホだけで支払いができます。
 
★スマホ決済の方法と主なアプリ
■ スマホをタッチする
スマホを専用端末にかざすことで決済できる方法です。(改札を通るときなど)
【主なアプリ】
・Suica
・Edy
・Apple Pay
・WAON
・nanaco

 
 
■ バーコード、QRコードを見せる、または読み取る
スマホ画面に表示されているバーコード、QRコードを見せる。または、レジに表示されているバーコード、QRコードをスマホで読み取る。
【主なアプリ】
・PayPay
・LINE Pay
・dポイント

 
 
★利用方法
1.アプリをインストールし、利用登録する
2.アプリにチャージ(入金)する
※事前に登録したクレジットカード、銀行口座からチャージする
3.支払い時にスマホを利用する
またアプリによっては、個人間の送金も手数料なしで行えます。
各社、様々なキャンペーンを実施し、還元もあるのでおトクに買い物ができます。

スマホ決済で注意すること

スマホ決済の場合は、利用時に暗証コードを入れたり、指紋認証をしたりするので、万が一スマホを落としたとしても他人に使用される可能性は低いです。
ただし、インターネットを通じた決済システムのため、停電や通信障害が起きた場合、使用できなくなることがあるのでご注意を。

さいごに

今回はスマホ決済でのポイント還元制度について紹介しました。
現在、●●Payなるサービスが乱立しているため、どれを選んだらいいのかわからないという方も多いと思います。まずは、ご自身がよく利用するお店が、どのキャッシュレス決済を取り扱っているかを確認することから始めてみるといいかもしれません。
小銭を探さず、おつりも不要、スマホひとつあれば支払いができる「スマホ決済」。この機会にぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

このアプリは「恋するスマホ」で紹介される予定です。
FM NACK5(埼玉・79.5MHz)の「恋するスマホ」(毎週火曜26:40-26:50)では便利なアプリやサービスを紹介しています。
恋するスマホツイッターで最新情報をぜひチェックしてみてください!
この記事を書いた人
ウィルメディア編集部
<ご案内>
各種試写会や取材のご依頼がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
こちらでご紹介させていただきます。

ログインする

詳細をお忘れですか?