主人公は「パターソン」「パイレーツ・オブ・カリビアン」のゴルシフテ・ファラハニ

 
本作はイラクのクルド人自治区で、実際に起きた出来事に着想を得ている。
2014年8月3日の夜、IS(イスラミックステート)がイラク北西部のシンジャル山岳地帯の村々に侵攻。ヤズディ教という独自の宗教への信仰を守り続ける地域の大量虐殺が奇襲攻撃の目的だった。やがて、ヤズディ教徒、クルド人武装勢力、クルド自治区政府軍は、抵抗部隊を組織し始め、女性の戦闘員だけで構成された武装部隊も前線に立つようにーー。
主人公の女性弁護士のバハールを演じるのは、「パターソン」「パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊」のゴルシフテ・ファラハニ。バハールは愛する夫と息子に恵まれ幸せに暮らしていたが、ある日、クルド人自治区の故郷の町でISの襲撃を受け、男性は皆殺されてしまう。
ISは暴虐の限りを尽くし、多くの成人男性を殺害。7,000人もの女性と子供たちをさらっていった。女性と少女たちは性的奴隷として売買を繰り返され、少年たちは「小さき獅子たちの学校」と呼ばれる、IS戦闘員の養成校へ強制的に入れられた。

ISに拉致された息子を助け出すために立ち上がった母

 
バハールもまた息子と引き離され、奴隷として売られていたが、ある日テレビでクルド人自治区の女性代議士ダリア・サイードのインタビューを目にする。ダリアは画面の向こうの女性たちに「必ず助け出す」と訴えかけていたのだ。バハールはダリアへの連絡に成功し、臨月のラミアたちと共に決死の思いでISの陣地を脱出した。
その後、バハールは「被害者でいるより戦いたい」というラミアの言葉に心を動かされ、拉致された息子を助け出すため武器を取って戦う決意をし、女性戦闘員で構成された武装部隊「太陽の女たち」に参加。その指導力で隊長となる。
ある日、部隊はISから奇襲を受けるが、捕虜をとることに成功。「小さき獅子の学校」が放棄された街にあり、少年たちが残されていることを知る。夫を紛争地で亡くした片眼の戦争記者・マチルドとともに、バハールの舞台は抵抗部隊の陣地から学校のある街まで、地雷がしかけられた地下道を先頭に立って進んでいく。長く暗い地下道を抜けた先に彼女たちを待ち受けるものとはーー。

上映情報
映画『バハールの涙』
1月19日より、新宿ピカデリー&シネスイッチ銀座ほか全国公開
●CAST
・バハール:ゴルシフテ・ファラハニ
・マチルド:エマニュエル・ベルコ
・ラミア:ズュベイデ・ブルト
・アマル:マイア・シャモエヴィ
・ベリヴァン:エヴィン・アーマドグリ
・ノファ:ニア・ミリアナシュヴィリ
・ティレシュ:エロール・アフシン 
●STAFF
・監督:エヴァ・ウッソン
・製作:ディダール・ドメリ
・脚本:エヴァ・ウッソン ジャック・アコティ
・キャスティング:バイジャ・エル=アムラニ
・編集:エミリー・オルシニ
・音楽:モーガン・キビー
・撮影:マティアス・トゥルールストルップ
・美術:ダヴィッド・ベルザネッティ
・配給:コムストック・グループ+ツイン
・配給協力:REGENTS
・映画「バハールの涙」公式ホームページ
 bahar-movie.com

2018年/フランス・ベルギー・ジョージア・スイス合作/111分/原題:Les filles du soleil(英題:Girls of the Sun)/© 2018 – Maneki Films – Wild Bunch – Arches Films – Gapbusters – 20 Steps Productions – RTBF (Télévision belge)
 

※この記事はauテレビでも掲載中です。
http://sp.tvez.jp/(スマートフォン向けサイトです)

 

この記事を書いた人
栗林 勝/編集者/1970年東京都生まれ。
専修大学英文科を卒業後、20年ほどアダルト・サブカル系出版社で、雑誌・書籍・ウェブ編集を経験。広く、浅く、安く、をモットーにうす〜く生きている。
<ご案内>
各種試写会や取材のご依頼がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
このブログコーナーでご紹介させていただきます。

ログインする

詳細をお忘れですか?