スマホで宅急便を送るとは?
荷物をコンビニなどで発送するとき、今までは「送り状を書いて送料を払う」のが一般的でした。
すでにメルカリでは、スマホで匿名配送(出品者・購入者ともに個人情報を開示せずに配送する)ができますが、これはメルカリでしか使えないサービス。
しかし、ついにスマホでも宅急便が送れるときがきたのです!
クロネコヤマトでは、送り状の手書き不要、オンライン決済で荷物が送れるようになりました。
【こんな人におすすめ!】
✓同じ相手に定期的に荷物を送る
✓送り状の手書きが面倒
✓送るときに時間短縮したい
✓匿名で送りたい
それではどのように利用するのか解説します。
クロネコヤマトメンバーズに登録が必要
まずはクロネコヤマトへの会員(クロネコメンバーズ)登録が必要です。
クロネコメンバーズの特典がこちら。
【受け取るとき】
・お届け予定通知、不在通知が届く
「eメール」「公式アプリ」「LINE」「Yahoo! JAPAN」から通知が受け取れる。
また、受取り日時や場所の変更もできる。
※「LINE」「Yahoo! JAPAN」はそれぞれID連携が必要。
・再配達依頼ができる
【送るとき】
・自宅への集荷依頼が簡単にできる
・オンライン決済ができる
・コンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート)からの発送ができる
※オンライン決済のみ利用可能
・発送料金が割引になる
宅急便センターから送ると210円割引、コンビニから送ると160円割引になる
・住所を知らなくても荷物が送れる
LINEの友だちであれば、LINEで住所入力をリクエストができる。
また+100円でお互いの住所や氏名を知らせず、匿名で送ることができる。
※着払い、クール宅急便の場合は匿名での配送不可
・完了メールが届く
相手に荷物が届いたかeメールが届く。
この「クロネコメンバーズ」に会員登録するとき、Amazonアカウント、Yahoo!ID、楽天IDを持っていると、氏名・電話など連携されている項目は入力する必要がありません。
また、これらのIDを利用してクロネコメンバーズにログインすることもでき、その場合はクロネコメンバーズIDとの連携が必要です。(次回以降は、他社IDでログインができます。)
そして、クロネコメンバーズに会員登録するとき、宅急便eお知らせシリーズ(※)の利用設定をした場合「登録完了のご案内」が宅急便で届きます。
※受け取り日時や受取り場所の変更ができるサービス
本人確認のため、登録住所へ届けられ、受け取らないと設定が解除になるので注意してください。
事前にメールが届いた
実際に届いた書類
スマホで宅急便を送ってみる
クロネコメンバーズの会員登録が完了したら、さっそく荷物を送ってみましょう。
※画像は、Xperia XZ3(Android)
【発送手続きをする】
1.専用WEBサイトにスマホでアクセスする
まずはログイン。赤枠をタップ
ここでは楽天IDを選択。直接クロネコメンバーズでログインしてもOK
楽天にログイン
確認画面が表示されるので「同意する」
2.荷物の設定をする
荷物の種類を選ぶ
発払い/着払いを選ぶ
荷物のサイズを選ぶ
「宅急便コンパクト」は専用BOXが必要
荷物の品名を登録する
禁制品に該当しない場合☑をいれる
確認して次へ
3.届け先の設定
直接入力:住所がわかる場合、直接入力
アドレス帳:クロネコメンバーズアドレス帳に登録された人が表示される
LINE:住所は知らないがLINEの友だちの場合、その友だちに入力してもらう
ここでは自宅を選択
内容を確認して次へ
4.依頼主の設定
ここでは自宅を選択。内容を確認して次へ
5.発送場所を選択
住所などからも検索できる
発送場所を選び確定する
発送予定日などを登録
設定内容を最終確認
6.支払いをする
「Apple Pay」「auかんたん決済」「ドコモ払い」「クレジットカード」から選べる。
※クレジットカードの場合、クロネコペイへの登録が必要
電子マネー(nanaco、WAON、楽天Edy、交通系)は、直営店のみOK
支払方法を選ぶ
決済認証が終わると完了
決済認証完了後「荷物詳細を見る」を押すと
QRコードが表示される
【発送をキャンセルする場合】
ログイン後、さきほどの画面から「荷物情報」画面を開きキャンセルします。
履歴または送るものリストから対象の荷物を選択
赤枠内をタップ
赤枠内をタップ
キャンセル完了
【コンビニで発送する方法】
・セブンイレブン
レジカウンターでさきほどのQRコードを提示し、配送用紙を受け取ったら荷物に貼り、荷物を店員に渡し完了
・ファミリーマート
Famiポートで「ヤマト運輸」を選択しQRコードをスキャンしたら、申込書を持ってレジカウンターへ。
配送用紙を受け取り荷物に貼り、荷物を店員に渡し完了。
【注意すること】
・入力の途中などでスマホの「戻る」を使うとエラーになるので、必ず画面左上の「戻る」をタップすること
エラー画面。この画面が表示されたら、もう一度ログインする必要がある
必ず赤枠内をタップ!!
・コンビニでの発送は電子マネーが使えない。また、クール宅急便はコンビニでは受け付けていない。
・スマホ上では、送料が概算で表示される。
実サイズを査定したあと送料が確定し、登録したメールアドレスにお知らせが届きます。
////////////////////
今回は、「スマホで宅急便を送る」についてご紹介しました。
宛先を書く手間もなく、住所を知らないLINE友達にも送ることができるとても便利なサービスです。
実家に定期的に荷物を送る方やフリマアプリなどでよく取引をされる方などには、おススメのサービスです。
荷物を送るときには、ぜひ活用してみてください!
FM NACK5(埼玉・79.5MHz)の「恋するスマホ」(毎週火曜26:40-26:50)では便利なアプリやサービスを紹介しています。
恋するスマホツイッターで最新情報をぜひチェックしてみてください!
- この記事を書いた人
- ウィルメディア編集部
<ご案内>
各種試写会や取材のご依頼がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
こちらでご紹介させていただきます。